Showing posts with label U.S.Photograph. Show all posts
Showing posts with label U.S.Photograph. Show all posts

Tuesday, February 11, 2020

My Master.


                    
マイケル マンパール氏と私。


     2020年 2月 8日(土)

inspiration Vol.13:
         # Double Up !! にて。

Sunday, December 29, 2019

買い付けの友。





トラック魂( スピリッツ )
    Vol.78 2020年1月号

( 株式会社メディアプラス )


渡米前日でした。

いつもの如く帰宅前、晩酌用の
酒を購入すべく、毎晩立ち寄る
ファミリーマートで出会いが。

普段、雑誌のコーナーは
素通りなのですが。

不思議な視線を感じたのです。


私が大型トラックの運転手時代、
専門雑誌といえば「 カミオン 」、
そして「 トラックボーイ 」。

幸いにも双方供に、現在も毎月
発刊されております。

実に懐かしい。

ただしです。

よもや新たに増えているとは。

それも此度ですでに78号とは驚き。

かなり以前より存在していたのです。

知らなかった、、、。

とても嬉しかったですね。

何より購入せずにはいられなかった。

久々に米国へと持参した一冊と
なりなした。

当時の自身に、また一番星 桃次郎に
想いを馳せながら。
              

Tuesday, April 16, 2019

直しに直して。

Mid 1960's Lee 100-J &
100-Z Same Cloth
Material Suit

                    
私のウエスターナ上下です。

デッドストックを水に通したのち、
同時に着履きして七年あまり。

着用前に行う最初の水通しは
非常に大切です。

こちらのセットアップの場合、私は
別々に着る事はありません。

常に一緒です。

勿論、洗う時も。

そして生地の色もオフホワイトから
生粋のホワイトへ。

なにしろ、かなりの頻度で着て、
またガンガン洗濯しますので。

それは他のデニムにおいても
同様です。

状態もご覧のとおり、かなり
くたびれてきました、、、。

そろそろ退役の頃かな。

とも考えたのですが、、、

思い入れもあるゆえ、リペアを施し
継続する事に。

それ以来、直しを重ね現在へ。

常に修復を依頼するのは
ベルベルジン静岡さん。

その技術は相当なもの。

見事に蘇りますので。

代表の大石 遊馬氏には、ご無理を
承知でお願いしております。

これからもジャケットとパンツは
現役を続行する所存。

大石君、いつも本当に
ありがとうございます。



BerBerJin SHIZUOKA
berberjinshizuoka.blog.fc2.com

Monday, November 19, 2018

青いリボン。




                     
Pabst Blue Ribbon BEER

           
日本ではあまり馴染みのない銘柄。

にもかかわらず日本語の表示まで。

これは少なからず浸透してきている
証しでしょうか。


このビールを見ると、真っ先に
思い浮かぶのはラスベガス。

恐らく、そんな同じ想いを抱く男が
もう一人。

浜松の盟友、藤田 敬人さんです。

あながち間違いではないはず。

誠に勝手ながら。


ホテルでは部屋の洗面台に氷を大量に
敷き詰め、そこで冷却。

冷蔵庫で冷やすは簡単ですが、当時の
感情がそうさせたのでしょう。

何よりその雰囲気がとても良かった。

久々にブルーリボンを手にし、
懐かしく感じます。


藤田君、再びあの地で思う存分
飲み交わしたいですね。

機会が訪れる時を楽しみに
しています。



the WILD ONE
www.thewildone.jp

Thursday, October 18, 2018

親子の肖像。


            
伊沢 元則さん 元さん親子
( ビンテージクロージング
        バイヤー )

( ホワイトヘッドイーグル
        バイヤー )



WHITE HEAD EARGLE
charlieinla.blogspot.jp



Monday, October 15, 2018

幾多の歳月を重ねて。


                    
THE PALADINS


L.A VINTAGE RENDEZVOUS

The Fairplex
         2018年10月12日(金)


初参加した米国のロカビリーイベント
ビバラスベガス以来。

17年ぶりのザ・パラディンズ。

老獪なライブを堪能しました。

Tuesday, February 13, 2018

AMERICAN HOT WAX Vol.8 いよいよ今週末。

HILLBILLY TRIO PRESENTS 
        WINTER DANCE PARTY 2018

      " AMERICAN HOT WAX Vol.8 "
                                       
            2018年2月17日(土)


東京サマーランド 
                     OPEN 16:00 pm ~
       LIVE  17:00 pm ~



HILLBILLY TRIO
http://hillbillytrio.kacchaokkana.com/
                 

Saturday, February 10, 2018

THE BASH 今宵にて候。

The Best Club In The Town

        " THE BASH "
          Presents...
 St.Valentine's Day BASH

          2018年2月10日(土)


幡ヶ谷 Heavy Sick
     Open - 24:00 till 5:00 am
     Live Start - 1:00 am  



THE BASH
www.facebook.com/gsbashpromotion/ 

Wednesday, December 13, 2017

川口に始まり高円寺へ、創業20周年。     永遠の若手であり続け、更なる飛躍を切に願っています。


                 
門井 泰憲さん
( ガソリン代表 )



GASOLINE
gasoline.jp



                                         

Saturday, December 9, 2017

THE BASH Early X'mas Special !!

The Best Club In The Town

        " THE BASH "
    Early X'mas Special

         2017年12月9日(土)


新宿 red cloth
     Open - 18:00 till Late
     Live Start - 19:00   



THE BASH
www.facebook.com/gsbashpromotion/ 

Saturday, October 7, 2017

THE BASH

The Best Club In The Town
 
        " THE BASH "

       2017年10月14日(土)


幡ヶ谷 Heavy Sick
     Open - 24:00 till 5:00 am
     Live Start - 1:00 am  



THE BASH
www.facebook.com/gsbashpromotion/ 

Friday, August 11, 2017

北海道の海の幸を肴に、今宵は酒盛りです。


                      
シャンパン以外は日本より
持参しました。

小林さん、大崎さん、いつもいつも
本当にありがとうございます。



FLASH BACK
www.flash-back.biz

BetheL by FLASH BACK
http://bethel-by.net

Saturday, June 24, 2017

創業10周年に到達。同じ一門として本当に誇りに思います。



起 裕紀さん
( プレイヤーアロー代表 )



PRAYER ARROW
prayerarrow.jugem.jp

Tuesday, June 13, 2017

夫婦の肖像。


                                                         
石川 渉さん 直美さんご夫妻
( D クロージング
       他3店舗代表 )

Saturday, June 10, 2017

光と影。












                      
ヤシの木と私。

Wednesday, June 7, 2017

こちらも大切な仕事です。


                                 
アイロンと舟形アイロン台。

さすがに持参ではありません。

ホテルにて拝借。

滞在中は貸切状態でしょうか。

アイロンがけをしていると、
一兵卒の頃が去来。

腕前はともかくとして、思いのほか
得意分野なのです、、、。

Tuesday, June 14, 2016

HAVE A BALL ??? Vol.2 来月に控えます。



THE PRINGLES PRESENTS 
                    " HAVE A BALL ??? " Vol.2

                             2016年7月30日(土)

笹塚ボウル 4F Open - 17:00 pm
                       Close -  23:00 pm

Monday, June 13, 2016

GREASE UP MAGAZINE

GREASE UP MAGAZINE
                         Vol.4 ~ 13
       ( グリースアップ )

3  ~  7号 ¥864-( 税込 )
8 ~ 13号 ¥900-( 税込 )

                                         





GREASE UP
little-elvis.net 
    

Monday, April 11, 2016

REV-UP!

REV-UP! LIVE SHOW AND RECORD HOP 

THE WILD WAX SHOW in JAPAN
                       by ROY WILLIAMS

                       2016年5月1日(日)

下北沢 440 Open - 18:00 pm
                     End - 23:00 pm
      

Saturday, October 10, 2015

Count Down to inspiration New York

7th Annual Kulture Recycling Show
  
inspiration Vol.7: " Let Freedamn Ring ! "

                                     
Oct.16( Fri. ), 2015 ~ Oct.17( Sat. ), 2015
                                               
Oct.16( Fri ), 2015          Oct.17( Sat. ) , 2015
Friday Preview       Vintage Fashion Gathering
5:00 pm - 9:00 pm         10:00 am - 5:00 pm
                                                   
Brooklyn Expo Center
( Green Point, Brooklyn, New York )


                                       
inspiration
http://www.inspirationla.com