Thursday, August 9, 2012

1950's Black & Weaving Black Nep & Collar-Pocket White Cotton Thred Embroidered Check Rayon Shirts




















ブランド : HENRY AMBER
コンディション : Used
サイズ : L ( 42相当 )
プライス : ¥59,800- ( 税込¥64,584- )
Sold ありがとうございました。
                       

Wednesday, August 8, 2012

Late 1950's ROAD GENTS Car Club Jacket


























ブランド : 表記なし
コンディション : Dead Stock
サイズ : 40 ( M , 38相当 )
プライス : ¥129,800- ( 税込¥136,290- ) 
Sold ありがとうございました。
                      

Saturday, August 4, 2012

埼玉は武南、BUNAN はサッカー。

平成24年度 第50回
全国高等学校総合体育大会 

サッカー決勝 8月4日(日) 
長野県 松本市 
松本平広域公園総合球技場

準優勝校 武南高等学校 
(インターハイでは初の準優勝) 

                          
先月末から始まり本日までの7日間、
ブログ更新が途絶えておりました。

正直に申せば意図的。

とはいえ、この場をお借りしまして
皆々様には深くお詫び申し上げます。

これには訳がございます。

私個人の言い訳と申告するのが
良いのかも知れません、、、。

その顛末においては後日、力を込めて
お伝えを致す所存です。

サッカー部全員の皆さん。

そして影で彼等を支え続ける
多くの方々の、奮闘努力を
称えずにはいられません。

やはり如何なる時も我らの誇りです。
                                          

Saturday, July 28, 2012

武南サッカー部出陣。 信州で起こす疾風迅雷。


                         
いよいよ明日より高校総体。
    (インターハイ)

サッカー競技が始まります。

Friday, July 27, 2012

1950's HEADLIGHT Engineer Jacket



























ブランド : HEADLIGHT( Lot - 6118 )
コンディション : Dead Stock
サイズ : 38( サイズ相当 )
プライス : ¥129,800-( 税込¥142,780- )
Sold ありがとうございました。
                                     

Thursday, July 26, 2012

Early 1960's Navy Blue & Bright Yellow Border T-Shirts





ブランド : Healthknit
コンディション : Used
サイズ : M ( 38 - 40 ) ( 38相当 )
プライス : ¥24,800- ( 税込¥26,040- ) 
Sold ありがとうございました。
                             

Wednesday, July 25, 2012

Mid 1960's White Plain Weave Cotton Pants


















ブランド : 表記なし ( Lot - 1800 )
コンディション : Dead Stock
サイズ : W 29 L 30
プライス : ¥19,800- ( 税込¥20,790 -) 
Sold ありがとうございました。
                                         

Sunday, July 22, 2012

年に一度は訪れるのです。







                             
何時もの事ながら、突然のご報告と相成ります。

明日、そして明後日に亘り、友の住む北海道は函館へと行って参ります。

火曜日の定休日をそのまま利用させて頂きまして、誠に勝手ながら
明日の月曜日に休みを頂戴仕る所存。

25日の水曜日には、通常営業へと戻らせて頂きます。

またもこちら主導のお願い事と存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。


この2日間は、多忙を極める友に作って頂いた大切な時間。

皆さんが待つ北の大地へ、心を込めて馳せ参じます。